イベント

IDEACTIVE JAPAN PROJECT
初のハイブリッドイベント
“IDEACTIVE Night”を開催!

次世代テクノロジートレンドのキーノート、6つのテーマ別のワークショップに加え、オンサイト参加者には最新XRデバイス体験を含むEXPO展示および懇親会によるネットワーキングを実施。日本をIDEACTIVE(最新情報を学ぶ・アイデアの創出・新たなつながりを得る)する機会を提供いたします。

開催概要

日時: 12月2日(金)15:00 ~ 20:40
場所: 日本マイクロソフト株式会社 品川本社
https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/branch/sgt.aspx
東京都港区港南 2-16-3
品川グランドセントラルタワー
申込: 下記Connpassサイトにて詳細確認、及びお申込みが可能です
https://iotbizlabo.connpass.com/event/265328/

IDEACTIVE JAPAN PROJECT にご登録されている方、参加登録を検討している方・ご興味がある方、どなたでもお気軽にご参加いただけます。

ImageImage
アジェンダ
時間 タイトル 講演者
15:00
-16:00
EXPO展示オープン Microsoft Hololens2
Meta Quest
ソフトバンク IoTソリューション
ソニーセミコンダクターソリューションズ
エッジAIソリューション
16:00
-16:10
Welcomeセッション IoTビジネス共創ラボ 幹事
西脇 章彦
16:10
-16:30
Keynoteセッション
「Beyond5Gが創る未来の常識」
ソフトバンク株式会社 先端技術研究所
湧川 隆次
16:40
-16:40
移動・休憩
16:40
-18:50
テーマ別セッション・ワークショップ 各テーマ別ご講演者
※下部に記載
18:50
-19:00
移動・休憩
19:00
-20:30
懇親会
(ワークショップ成果発表&Lightning Talk)
20:30
-20:40
Closingセッション ソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部 副本部長

梅村 淳史
15:00
-16:00
EXPO展示オープンMicrosoft Hololens2
Meta Quest
ソフトバンク IoTソリューション
ソニーセミコンダクターソリューションズエッジAIソリューション
16:00
-16:10
WelcomeセッションIoTビジネス共創ラボ 幹事西脇 章彦
16:10
-16:30
Keynoteセッション
「Beyond5Gが創る未来の常識」ソフトバンク株式会社 先端技術研究所湧川 隆次
16:40
-16:40
移動・休憩
16:40
-18:50
テーマ別セッション・ワークショップ各テーマ別ご講演者 ※下部に記載
18:50
-19:00
移動・休憩
19:00
-20:30
懇親会
ワークショップ成果発表&Lightning Talk
20:30
-20:40
Closingセッションソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部 副本部長
梅村 淳史

※予告なくセッション順や内容を変更する場合があります。予めご了承ください。

テーマ別セッション・ワークショップ
(16:40-18:50)
テーマ
(ルーム)
セッションタイトル 講演者
① Space ゼロから分かる!
最新宇宙ビジネストレンドと
マイクロソフト海外事例を知る
日本マイクロソフト株式会社
Microsoft Azure Space
シニアプログラムマネージャー 
世古 龍郎
② エンタメ Xboxでのゲーム開発, UE4, Cloud for Gaming を
通じて得たエンタメ業界に必要な最新技術動向
マイクロソフトコーポレーション
Gaming Ecosystem Organization
Cloud Solutions Manager

下田純也 & 増渕大輔
③ SDGs SDGsを実現するためのデザイン思考 VISITS Technologies株式会社
代表取締役 
松本 勝
④ XR デジタル革新を支援する
マイクロソフトのメタバース
日本マイクロソフト株式会社
マイクロソフトテクノロジーセンター
シニアテクニカルアーキテクト 
鈴木 敦史
⑤ AI エッジAIセンシングプラットフォーム
「AITRIOS™️(アイトリオス)」
のご紹介と活用事例
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
システムソリューション事業部 SS事業開発1部

大林 航太郎
⑥ IoT AIやIoTで一体何が起こせる?
~現在の取組紹介と少し先の未来について~
ソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部
デジタルオートメーション事業第2統括部
新事業ソリューション部 部長 
弓削 孝史
① Space ゼロから分かる!
最新宇宙ビジネストレンドと
マイクロソフト海外事例を知る日本マイクロソフト株式会社
Microsoft Azure Space
シニアプログラムマネージャー 
世古 龍郎
② エンタメ Xboxでのゲーム開発, UE4, Cloud for
Gaming を通じて得たエンタメ業界に
必要な最新技術動向マイクロソフトコーポレーション
Gaming Ecosystem Organization
Cloud Solutions Manager
 下田純也 & 増渕大輔
③ SDGs SDGsを実現するためのデザイン思考VISITS Technologies株式会社
代表取締役 
松本 勝
④ XR デジタル革新を支援する
マイクロソフトのメタバース日本マイクロソフト株式会社
マイクロソフトテクノロジーセンター
シニアテクニカルアーキテクト 
鈴木 敦史
⑤ AI エッジAIセンシングプラットフォーム
「AITRIOS™️(アイトリオス)」
のご紹介と活用事例ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 システムソリューション事業部 SS事業開発1部
大林 航太郎
⑥ IoT AIやIoTで一体何が起こせる?
~現在の取組紹介と少し先の未来について~ソフトバンク株式会社
法人プロダクト&事業戦略本部
デジタルオートメーション事業第2統括部
新事業ソリューション部 部長 
弓削 孝史
お申し込み
下記Connpassサイトにて詳細確認、及びお申込みが可能です。
https://iotbizlabo.connpass.com/event/265328/
イベント覧に戻る