2022年12月23日に日本マイクロソフト 品川オフィスにて大学生向けワークショップのクリスマス特別編を開催いたしました。100名以上の学生が参加し、1901個ものアイデアが創出されました。
概要
■実施日:2022年12月23日
■参加者:関東近辺の大学生約100名(社会人含むと約140名)
■運営:IDEACTIVE JAPAN PROJECT 学生アンバサダー

イベント内容
- オープニング / テーマ発表 -仲間と毎日集いたくなるメタバースの場を創ろう!-
- 特別回として100名を超える大人数のため(通常は20名程度で開催)、緊張感が漂うスタート。スポンサー企業様が扱う“メタバース空間”に「365日、たくさんの仲間が集まり、にぎわう場」をつくるためのアイデアをだすというテーマが発表されました。
- ひらめきトライアル -45分間で1901のアイデアを創出!-
- 豪華ノベルティをめざし、45分間ひらめきトライアル(ブレインストーミング、140文字以下のアイデア)を行いました。スクリーンに映し出されたQRコードを読み取り、スマートフォンで一生懸命記入。発想力以上にタイピングスピード勝負になるぐらい真剣にアイデアを絞り出し、終了後は疲れ切っている学生もいました。なんと1901個のアイデアが創出されました!!!


- リーンキャンバス -ひらめきアイデアを事業に昇華しよう!-
- 55分間の新規事業立案アイデアソンをグループにわかれて行いました。メタバースという身近ではない分野がテーマでしたが、最後まで諦めずにワークを行っていました。積極的にメンターで参加した社会人とコミュニケーションを取る学生もいました。
- 発表 / 表彰 -メタバース空間で就活!?アイデア数108個の強者あらわる-
- 24チームを4組にわけた予選、そして予選をかちぬいた4チームによる決勝戦という形式で発表を実施。1-2分という短い発表時間の中で、考えたアイデアを発表しました。1位には、メタバース空間で就活を行うというアイデアが選ばれ、今後は実際に形にしていくことも検討されているようです。また、アイデア創造数1位の表彰も行われました。45分間で108個のアイデアを生み出した方が見事優勝!


- 交流会
- 最大3万円相当のノベルティやギフトカードが当たるビンゴ大会や、MetaQuestやHoloLens体験会の開催、メンターとして参加した社会人との交流会を実施しました。
- クロージング
- 社会人もあわせると、140名近くのイベントに、「時間が短かった」「もっと社会人と交流したい」「通常ワークショップに行きたい」といったありがたいコメントを頂戴しました。引き続き学生チームはワクワクするアイデアを創り続けます。

今後の開催予定について
今後の開催予定は、EVENT をご確認ください。
学生アンバサダーチームについて
学生アンバサダーチームは熱意と行動力で、全国から集まった学生たちのチームです。
本プロジェクトに参加する学生たちの、挑戦や活躍の機会を創出します。
https://www.ideactive.jp/student-ambassador
不明な点がございましたら、下記の連絡先までご連絡ください。
IDEACTIVE JAPAN PROJECT 学生アンバサダーワークショップ運営事務局
student_workshop@ideactive.jp